文字サイズ

色を変える

現在のページ
トップ > 当別消防署 > 新着・更新情報 > 気を付けて!屋根からの落雪・雪下ろし!

気を付けて!屋根からの落雪・雪下ろし!

雪下ろしなど除雪作業中の事故に気を付けて!

 除雪作業中に起こる事故として、もっとも多い転落事故のほか、転倒事故、除雪機による事故、屋根からの落雪による事故等が挙げられます。これらの事故発生を防止するため、次のことに気を付けましょう。

◎晴れの日ほど要注意!歩行者は落雪が予想される場所や軒下の通行を避けましょう。

◎屋根の雪下ろしの際には、家族、となり近所にも声をかけて2人以上で行い、はしごは必ず固定し、ヘルメットや命綱を使用して行いましょう。万が一に備えて携帯電話の持参も忘れずに!

◎建物の周りに雪を残しながら雪下ろしをすることで、万が一落下した場合に被害を軽減できる場合があります。

◎除雪作業は、開始直後と疲れてきた時には特に慎重に行い、体調不良や発作を起こすことがあるため、疲労時は無理に作業しないようにしましょう。

◎除雪機の雪詰まりを取り除く際は、必ずエンジンを停止してから行い、日頃からこまめな手入れ・点検を行いましょう。

◎軒下に灯油タンクやガスボンベがある場合、落雪が原因で配管に亀裂や緩みが生じ、燃料が漏れてしまう危険があるため、雪下ろしは安全な場所で行いましょう。

※細かな内容については、下記URLから動画で視聴することができます。

「国土交通省 雪下ろし安全10箇条 動く電子ポスター」

http://www.mlit.go.jp/kokudoseisaku/chisei/gousetsu/yukioroshi_digital_poster.wmv

当別

お問い合わせ先

  • 当別消防署警防課救助係
  • 〒061-0226 北海道石狩郡当別町錦町351番地
  • TEL:0133-23-2537 FAX:0133-22-1156
石狩北部地区消防事務組合消防本部
〒061-3211 北海道石狩市花川北1条1丁目2番地3
TEL.0133-74-5119(代表)

Copyright © 2022 Fire and Disaster Management Agency. All rights reserved.